再演職人 山中崇史と

 郵便屋さんちょっと 2016 の公開が近づいて来た。

 ゴールデンウィークあたり、わらび座の『げんない』の新版稽古の為に、角館に逗留している頃
 PCも携帯して、上演台本と格闘していた。

 ほぼ40年前、つかこうへい氏、24歳の作品。今この時、扉座作品として上演するには、脚色がかなり必要であった。
 で、わらび座の稽古をしつつ、まだ夜の明けぬ早朝に起きたりして、何とか稽古に間に合わせようと、執筆していたのであった。

 この頃は死ぬかと思った。実際に、この時、フェイスブックに載せた、自撮り写真の顔色が悪すぎると、いろんな人に心配された。
 確かに、紫色になっている。
 そもそも頑張って睡眠を削ってた上に、ところどころ行き詰まりもあったりして
 ちゃんとした睡眠がとれなくなっていた。
 寝言でセリフ言ってるのが、自分でも分かったりして。

 これがイチからの創作なら、いろんな打開策もあるんだけど、
 つかこうへい的じゃないと、やる意味がなくなるし、さりとていろんな要素を組み合わせないと、膨らんでいかないし。
 悩みは果てなく続いていた。

 あの時は、このまま奥羽の山深く消えて
 蒸発出来たら、どんなに楽だろうか、と思ったぜ。
 歴史的大仕事の『ワンピース』をやり遂げて、心から一息つきたい時期なのに、何だって、この上にまた、難しい大冒険に出なきゃイカンのか俺は、と……

 見城さんのアドバイス通り、新作になど挑まず、つか版の再演にしとけばヨカッタと思った。
 連続安打は、一本のまぐれホームランよりも難しいものだ。

 もっとも、そんな苦しみも、もう過去のこと。
 諸君、明けない夜はないよ。

 今、その苦しみの果てに生まれた台本で、ちゃんと通し稽古が出来ている。
 しかも、ちゃんと面白くなりそうな感じがしている。

 つか版忠臣蔵の堂々たる二番煎じでありながら、新味の別物になっている、と思う。

 別物感の大きな理由のひとつは、崇史と、新鋭たちの登場である。
 今回は、新しい団員を抜擢した。
 砂田桃子なんて、研究所出て3年ぐらいの子が、大役を担ったりしている。その成果は、お客様に定めて頂くとして、
 常に新たな力が現れて、劇団の歴史を塗り替えて行くと言うのが、わが扉座の伝統であり、それが出来ているうちは、劇団を続ける意味もあるのだろうと考えている。

 年寄りの仲良し同窓会にしてしまうには、劇団維持というものは苦労が多すぎるんだ。つかこうへいが、かつて言ったように『前進か死か』しか、道はないのである。

 思えば、つかさんは、常に真っさらな新人たちと格闘していた。堅実派の私には、とてもそんな芸当は出来ないが、
 停滞するぐらいなら、本気でやめようという気概ぐらいはあるのである。
 ま、そもそも真に堅実派の人間が、芝居なんか、しかも劇団でやり続けるはずがないのではある。
 我もまた、紛れもなき、無謀なる愚か者である。

 そして崇史くんである。
 ななななんと、扉座の新作出演は、9年ぶりなんだって!
 そんなの劇団員と言えるかね。

 いやいや時々、出てたよ、と思うけど、
 『百鬼丸』『アトムへの伝言』『いとしの儚』
 すべて再演だったんだって。
 新作は私の祖母が亡くなった時に、捧げて書いた『ご長寿ねばねばランド』以来なんだってよ。
 あの時の崇史は、ケッタいなホテル経営の九十歳のジジイ役で、
 ほぼ私のオヤジ・横内正純の真似をして、気楽に身内を笑かしてただけだった。

 今回は、約二万語のセリフを、速射砲のように吐き続けなくてはならぬ、つか芝居の主役である。
 郵便局長役である。
 泣ける、キマル、燃える、のメインだ。

 今回そうは謳ってないけど、かつて、つかさんがよくやっていた
 山中崇史スペシャル と言うべき公演である。

 ※実はつかこうへい事務所公演で『岡森諦スペシャル・熱海殺人事件』もちゃんとあったんだよ。ホントだよ。凄いんだよ、岡森さんは。紀伊国屋ホールだったんだよ。

 しかし崇史は、つか世代ではない。
 だから、つか式にしたい時には、こんな感じと教えなきゃいけない。
 ここが、つか版忠臣蔵と大きく違う。
 山本亨さんは、何にも言わなくても、そのまんま、一級品のつか式にしてくれたからな。

 で、あーだこうだと、崇史と稽古しつつ、そもそも、つか式とは何なのか、こちらも再検証する良い機会となった。
 で、まあ、ここは崇史式の方が面白いなと、敢えてつか式を取り下げる、取捨選択をしたりして。
 
 つかこうへいの歌舞伎化なんて、意味のないものだろうから。

 ていうか、あの歌舞伎でさえ、日々進化していくのだということを、ワンピースの日々、目の前で体験してきた者としては

 今この時を生きて、何かを生み出す以上は、
 すべて、新たなクリエイトであるべきなのだと、己に言い聞かせるのである。
 素晴らしきスタイルの継承をするにしても、それをクリエイトとしなくては、つまんないじゃないか。
 
 で、つか式を、一所懸命クリエイト致しました。

 今はもう、早く、皆さんに見て頂きたいです。

 お蔭様で、座高円寺の公演は、完売間近であります。今ならまだ間に合う日もありますから、ご予約はお早めに。
 厚木公演は、土日ともに、まだ余裕ございます。
 出来れば早く観て、感想などお聞かせ頂きたいのですがね。

 ともあれ、ご期待ください!
 
  
  
 
  

  


 
 
 
  
 

 

 
    
 
  
  
 

 
  






関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

アーカイブ