関東シリーズ 始まります
日付も代わり、もう、本日からになります。
土日は、厚木で、来週水曜日からは、新宿サザンシアターで公演です。
新宿はいつもの紀伊国屋ではなく、タカシマヤの隣の紀伊国屋サザンシアターです。お間違えのないように。
今日は、厚木舞台アカデミーの選抜メンバーを交えて、通し稽古をしてきました。
すでに、美浜、札幌とやってきているので芝居は完成していますが
厚木だけの、竹コロス隊、増員と、地元生竹の追加があります。
舞台が竹林で埋まって、とてもキレイです。
アカデミーメンバーも、しっかり稽古していて、声も良く出ています。
これは厚木限定のスペシャル演出です。
岡森ブログで、話題になった、ヒルは、きちんと取り除かれているのでご安心を。
劇場でヒルに血を吸われた、なんて前代未聞ですからねえ。
あと手塚プロさんの取材で、
ニコニコ動画用に、インタビュー映像を撮りました。
近々にアップされるはずです。
詳細分かったら、お知らせします。
百鬼丸 のことを語っています。
今夜の通しを見た、手塚プロのプロデューサーが、手塚プロ社員、総見を命じてきます、と言ってくれました。
感想では、
ガンちゃんの多宝丸が明快で、しかも新鮮で良かった、と。
前回の、イサム版は、圧倒的にスゴいと思ったけど、いろいろ濃すぎて、よく分かんないうちに話が進んでしまって、と。
ま、一人どアングラの、怪演でしたからね。
ドリル博士との不思議な融合も、喜んで頂きました。
新羅生門の鬼のゴロウに続いて、俳優・茅野イサムの遺産を引き継ぐことになった、岩本達郎、何かとプレッシャーのかかる役割ですが、
本格的な、茅野越えなるか、皆さんも、しっかりと見届けてやってください。
そんなこんなで、話題騒然の
『百鬼丸』どうぞ、お見逃しなく。
明日は、わたし、厚木泊まりなので、日記更新はなしです。
初日の模様は、岡森ブログ等、多のメンバーのコーナーでご確認下さい。
では
劇場で!!!