メンテナンス
昨日は、来年の坊ちゃん劇場の新作のための出演者オーデションであった。
ガンちゃんが今、行ってる愛媛の街。
決まれば、稽古から向こうに住み込んで、再来年の3月まで舞台に立ち続けることになる。
覚悟がいる仕事。何しろ270ステージだよ。
でも、芝居で食える。
ずっと芝居だけして生きていられる。
不況もあるのだと思う。
ミュージカル俳優も、仕事は少ない。
もちろんガンちゃんらが頑張って、そんな地方の街にある劇場で、面白いことやってるという評判を立ててくれているお陰でもある。
年々レベルが上がってきていて、
歌や踊りなど、かなり実力がないと、採用は難しい。
昨日も、かなりのハイレベルラインが、合格ラインになったと思う。
正直、扉座のフツー・メンバーじゃ、届かないだろうなあ。
ともあれ、そんなこんなで来年ら向けての作業がアレコレ始まっているのである。
そんななか
今日は、人間ドック。
お誕生日に受けることを決めているのだが、今年はそんな余裕がなく
ニ月遅れになってしまった。
例によって、低血圧の私の血はすこぶる悪く、針が刺さった腕をパンパンと看護師さんに叩かれたり
薄暗い部屋で生暖かいジェルを、女子看護師さんの手で、お腹に塗られて、さすさすされて、毎度のいけない妄想したり。
オプションの頭部MRIでは、そんないけない妄想のアレコレが、どうか画像化それませんようにと祈ったりして
で今
とりあえずの結果まで、ドクターに尋ね終えたところ。
この日に備えて、数日前から、節制に励んだ結果
中性脂肪の値が、かなり下がっていた。
相変わらず、ビールも飲まぬ私の、尿酸血だけがなぜか高いことを除いては、ほぼ心配なし。
この日だけ記録出せばいいワケじゃないんだけど、なんか、とりあえずやり遂げた感のある、ドックだったことよ。
疾患と言えば、
内痔核問題が私にはあるのだが、特に話題にもされず。
ま、今のところ、収まっているからいいか。
痔、は哀しいね。
深刻なのに、マイナーな病気だね。
またひとつ、歳を経る区切りを過ごしたと言うことで、なんか無駄遣いでも、しに行きたい気分になったけど
そのうち下剤が効いてくると思われるので、自重した。
明日は、研究所らぶ×3 の稽古と。
ニイやんが参加している、元北区つかこうへい劇団の、三部作のゲネなど見る予定。
なんだか、こっちもアドバイザーなんてことになってるんだよね。
アドバイスなんか出来ることはないので、ひたすら鑑賞させて頂く。
この公演も、錦糸町すみだパーク のマルソウで行われる。