ドック & ロック
やっと人間ドックに行けた。
今年は五月に、人生初救急搬送を受けたので 早めに行きたかったのだけど、ここまで延び延びに。
とりあえず異変はない模様。脳内精密撮影の結果は後日だけど。
コレステロールは減ったけど、善玉も減ってますよ、って。
そんなところにも善悪があるのか。
そして悪だけ退治するなんて、難しいと思わないか。戦いに犠牲はつきもの。市民の巻き添えも避けられぬものだぞ。ピンポイトで、悪だけ倒すことは、アメリカ軍特殊部隊でも、何度もしくじってる。
人生の課題は増える一方だ。
で気がつけば、今年もあと一と月。
もう終わりじゃないかと、愕然とする。また心を半分ぐらい失ったまま、1年を過ごしてしまった。やろうと決めてたことの半分も出来なかった気がする。
とはいえ、まだまだ行事は続く。
次は『トンカツロック』である。
私の助手をずっと務め、その後しばし産休をとっていた、田島幸が演出する。
もう10年以上前に、V6の年長組三人 トニセン劇団のために書き下ろしたものである。
元はアイドルのための芝居。
それをトシノリとかがやっている。トシノリの役は、坂本リーダーが演じた役。本当に出来るのか、と心配される方も多かろうが
そもそも、このシリーズは、アイドル演劇とはかけ離れたモノ、にしようという企画でやった三部作のひとつなので
ケッコウ、大丈夫なのである。
この秋の『フレンド』は、この遺伝子を継いだ台詞劇なのであった。エグゼクティブ・プロデューサーが、シリーズを懐かしみ、あんな感じでやりましょうと、お声がけしてくれたのだった。
今、稽古は佳境。時々、覗き見だけはしている。そんなに心配はしてないけど、何よりも懐かしいから。
良い話なんだ、コレ。
中野の小さな劇場で、十二月の10日から。
出演者にはベテランも多くいるから、安心していられる。
ぜひ見に来て下さい。