• 扉座
  • 過去の日記(2002/11~2007/8)
  1. 横内謙介Diary
  • 虎、走り、炎となる!

    2008年02月25日(月)

    『トラオ』の稽古突入。 扉座の最新世代だけと、初めてがっぷり組んで、創りあげる舞台になる。 今までは若手公演とかいいつつも、なんやかんや言って、たいがいベテランが数人混じっていたからな。 今回は、最も古株がトシノリだ。 もっとも若手は言っても、数名はすでに三十歳に乗ってたりするのであるが、 それでも...

  • ソウル物語 完結編

    2008年02月24日(日)

    オーディションの翌日、最終面接者をソウルのロッテホテルに呼び出した。 ホテルで面接する、と言うと、支部長・金文光は、そんなところに呼び出したら、大変なことになります、と慌てふためいた。 ホテルなんて! 部屋じゃねーよ、ロビーラウンジだ。 文光は、純情可憐な四十歳独身男性である。 東京では、芸能系のミ...

  • ソウルの北島マヤ 続編

    2008年02月23日(土)

    本日23日土曜日は、神奈川県教育委員会主催の高校生のためのワークショップ。 横浜の平沼高校で、あちこちから70人の高校生が集まってきた。 このワークショップのために書き下ろした新作「ワークショップ青春編」を初使用。 こちらも初めてのものなので、いつになく真剣になり神経を使った。 時間配分に問題があっ...

  • ガラスの仮面inソウル?

    2008年02月22日(金)

    韓国から帰ってきた。 今回の仕事は、韓国人女優を一人、見つけてくること。 韓国の演劇人たちの協力を得て、オーディションの呼びかけをして貰った。結果、80人以上の応募があった。 その中から書類審査を通った67人ほどの女優を、20日の朝から夜までかけて審査してきたのである。 場所は仁川というところ。ソウ...

  • 今後の活動

    2008年02月17日(日)

    昨日は、厚木でワークショップ。 今年の9月に大々的にやる市民音楽劇のための大いなる助走である。 4月に出演者オーディションをやる予定。 詳細は間もなく発表になる。 その後『トラオ』の打ち合わせ。 この芝居は、厚木では、野外劇としてやる予定。で、文化会館の庭のどの部分をどう使おうかと相談した。 その後も...

  • 1
  • 2

2008

2

日 月 火 水 木 金 土
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29

< 過去のエントリーを日付から探す

最新記事

  • 2025年05月06日 再び ナル友たちへ
  • 2025年01月26日 きららの稽古をして思った
  • 2025年01月04日 きらら の記 その2
  • 2025年01月02日 縁起良く 100作
  • 2024年12月30日 きらら浮世伝 歌舞伎座二月
  • 2024年01月01日 明けましておめでとうございます。

アーカイブ

  • 2025年5月エントリー数1件
  • 2025年1月エントリー数3件
  • 2024年12月エントリー数1件
  • 2024年1月エントリー数1件
  • 2023年12月エントリー数1件
  • 2023年10月エントリー数3件
  • 2023年9月エントリー数1件
  • 2021年12月エントリー数1件
  • 2021年11月エントリー数2件
  • 2021年6月エントリー数1件
  • 劇団扉座公式サイト
  • 扉座
  • 過去の日記(2002/11~2007/8)

©2025 https://www.tobiraza.co.jp/blog/